ガラケータイプをいまだに使ってる
先日、7年使ったFOMA携帯が壊れたので、sp携帯のSH-01Jに機種変しました。ガラケーの形をしてはいますが、OSはAndroidなので、ガラホとかなんとか呼ばれてるジャンルの機種ですね。
今ドコモから新しいFOMA携帯はリリースされず、すべて(というか2機種だけなんですが)sp携帯になっています。
sp携帯にすると、通信量、対応プランが変わる
機種変の時の説明で気になったのが、sp携帯はデータ通信量が、これまでのiモードに比べて多くなるよ、ということ。FOMA携帯はメールの送受信ぐらいしか使わなければ、基本料金で使えるパケットを超えるほどのデータ通信は行われませんでした。
通話は別として、データ通信で追加の料金が発生することは無かったんですよ(まあ、メールはスマホを通じて、別アドレスも併用しているからというのもあるんですが)
ところがsp携帯は、OSやプリインストールされているアプリがバックグラウンドでちょくちょく通信してるし、メールの送受信にしても、FOMAよりも通信量が重めになっている様子。
iモード携帯と異なり、ファミリー割引グループ内の送受信でも、SP携帯側は無料にならないというのも盲点です。家族とやりとりするだけなら無料でしょ、という感覚でFOMAから乗り換えると、ガッカリするかもしれません。
ガラケー向けの新プランもあるんですが、基本料金だけで使える通信量は10MBで、それ以上は1MBあたり30円ほどの従量制(上限4200円)となっています。
例えば普通にメールだけ使っていて、どれだけ使うことになるのか、
1ヶ月を待たずに……
さて、実は先手を打ってSH-10Jを通話専用マシンにしてしまったので、現在はモバイルデータ通信はOFF。ドコモのメールはスマホで送受信するように設定しました。
その手続きのために、ドコモのホームページにアクセスしたのが、おそらく最大のデータ通信だと思います。それはおよそ1MBほどでした。
それ以降のデータ通信は、すべてWi-Fi環境のもとで行われているので、この間のWi-Fiの通信量が、普段SH-01Jが通信する一般的な通信量だろうと推測できるわけです(実際にはWi-Fi通信下でしか許可されていない通信等があるので、これよりも少なくなる可能性はあります)
で、1ヶ月経つ前に、知りたいことが分かってしまったので通信量を公開すると、こんな感じ。ちなみに、期間は8月をまたいでいますが、使い始めたのは9月2日からなので、実質20日間程度です。
95.54MB。ちなみに、一番多いのはOSの16.74MBで、それ以外は最大でも4MBくらいでした。あと10日あるので、最終的にはこの1.5倍くらいにはなると思います。150MBくらいですかね。10MB以上は、1MB30円なので、140×30=4200円ってこれ上限までいってますねw
単体で最低料金維持は難しいと思われる
というわけで、家ではWi-Fi、外ではスマホでテザリング、とかやらないと、到底10MB以下に抑えるのは難しいんじゃないのかな、という印象です。
ちなみに、最初は僕もWi-Fi+テザリング上記の方法で運用しようと思っていたんですが、外出するたびにスマホを操作してテザリングをオンにするのが地味に面倒なのと、たまに携帯側が接続エラーでなかなかWi-Fiに繋げない時もあったり、たまに接続が切れてモバイルデータ通信始めちゃったり等々、不安定だったのでやめました。ドコモメールをSIMフリーのスマホで受信できることも分かったし。
というわけで、2台持ちの人は、Wi-Fi+テザリングを駆使してまで携帯によるキャリアメール送受信を貫くよりも、スマホ側でメールを受信できるようにしちゃった方がいいと思います。以下にやり方をまとめたので、参考にしていただければと思います。
コメントを投稿するにはログインしてください。