2016-07

スポンサーリンク
エンタメ

夏の甲子園を100倍楽しむために、今すぐできる3つのこと

いよいよ大詰めの夏の高校野球・地方大会。各県の代表校が続々と決まり、僕も甲子園の開幕が待ち遠しくて仕方がありません。 高校野球は、チームや選手のバックグラウンドを予め知っておくことで、格段に面白くなります。 応援する高校の勝ち負けによら...
エンタメ

ポケモンGOにも使える、炎天下でIngressする時の熱暴走対策

徒歩にせよ自転車にせよ、夏場にポケモンGOをやるとなると、対策をしなければならないのは熱暴走です。ということで、僕が炎天下でIngressをしていた時の、熱暴走対策を紹介しましょう。 熱暴走には保冷剤一択!ただし結露には注意 Ingress...
エンタメ

甲子園が近づくにつれてわいてくる、県外出身の球児を”外人”とか言う人へ

毎年、夏の甲子園が近づくにつれて増えてくるのが、野球留学に対する心ない中傷の声ですが、もうそういう発想自体、恥ずかしいものなんだと気づいてくれないものですかね。 今時”外人部隊”なんて言葉を使っている人がいたら、ろくに高校野球を観ていない...
エンタメ

【夏休み】月に30冊児童書を読む僕が実践した、子供を読書好きにする方法【読書感想文】

小学生は夏休みになると、読書感想文などの活字を読む系の宿題が出るかと思います。 普段読書をしない子にとってはキツい課題ですね。おそらく親がサポートしないと、やらずに登校することになるでしょう。 そんな子に、1冊本を読み切らせながら、読書の...
趣味

ポケモンGOなかなかリリースされないので、クワガタをゲットしに行ってきた

ポケモンGOの一部の国でのリリースから10日ぐらい?経っていますが、日本では一向にリリースされませんね。 早くポケモンをゲットしたくて仕方がないのですが、こればっかりはどうしようもないので、クワガタをゲットして気をを紛らわせることにし...
生活

アタマジラミ発見から原因究明、そして駆除までの記録~3日で退治へ

子供がアタマジラミをもらってきたら蒸し蒸しした嫌な天気が続きますね。この時期は子供がアタマジラミをもらってくることがあるので、注意が必要です。去年、うちの息子もアタマジラミをもらってきたので、撲滅までの闘いの記録をここに紹介したいと思います...
趣味

カブトムシやクワガタがウジャウジャ集まる「トラップ」の作り方・仕掛け方

樹液を探すのが一番ラクなのですが……7月も半ば、気温も上がってきて、いよいよカブトムシやクワガタの採集が捗る時期になりましたね。僕は明るいうちに樹液の出ている木を探して、夜に捕まえにいく、というやり方なんですが、トラップを仕掛けて効率良く集...
パソコン・スマホ

Windows10にしてSoundEngineFreeで録音できなくなったのでできるようにした

Win10へのアップグレードでちょいちょい不具合が先月末にWindows10にアップグレードしましたが、目立った不具合もなく使えています。ところが先日、SoundEngineFreeでPCの内部音声を録音をしようとしたところ、エラーが出て録...
エンタメ

高校野球 中継の無い試合の様子をリアルタイムで知る方法をまとめてみた

毎年試合結果を確認するだけの人たちへ 高校野球・夏の大会が各地で続々と始まっており、ついに今日、私の故郷・福島でも始まります。 が、私のような県外在住で、あまり強豪ではない高校の卒業生は、母校がネット中継されるようなところまで勝ち進む事自...
エンタメ

【今すぐ観られる】カンフーなんて…という人にまず観てもらいたいカンフー映画10選

カンフー映画を見なおしておくれよもう40近い年齢なんですが、カンフー映画をやめられないんですよ。大人になっても(主にハリウッドの)アクション映画を観る人は普通扱いなのに、カンフー映画を観る人がキワモノ扱いされるのは何故なんでしょうね。そんな...
スポンサーリンク