寒くて指が痛い…ポケモンGOの防寒対策は手袋?タッチペン?

このページはアフィリエイト広告による収益を得ています

夏場は熱暴走に悩まされたポケモンGOですが、その季節もそろそろ終わりを迎えます(スマホが熱いのは変わらずなのですが……)

冬なら外気でスマホはほどよく冷やされるので、夏ほどむごい熱暴走に見舞われる機会は減るでしょう。が、冬には冬で、お外で遊ぶARゲームならではの悩みがあるんですね。

日本のポケモントレーナーのみなさんが、初めて迎える冬のために何をすべきか、ARゲームの先輩、Ingressに学んでみましょう。

とにかく手が冷たい

おそらくIngressのエージェントが一番堪えたのは、手の冷たさだと思います。仕事以外の時間ということで早朝、深夜にエージェント活動をするケースが多いんですが、この時間帯は特に寒い。

身体が寒いのは、着込めばなんとかなるんですよ。でも、手(特に指先)はどうしたって寒いんですよねー。スマホを操作する以上、使える手袋は制限されるわけで。

手袋をはめてスマホを操作する方法は2つあります。スマホが操作できる手袋をはめるか、タッチペンを使うかです。僕がIngress関連で見聞きし、試した経験をもとに紹介していきます。

手袋はピンキリだが、どれも素手のようにはいかない

スマホを操作できる手袋ってそれこそピンからキリまであるんですが、どれも素手に比べると反応悪いんですね(当たり前ですが)

タップはそれほどでもないんですが、フリックはちょっと怪しくてたまに反応せず、スワイプになると離したと認識されるタイミングが自分の感覚と微妙にズレてて失敗、拡大・縮小のピンチイン・ピンチアウトは、指を当てる角度がシビアでなかなか反応しない、みたいな感じで、頑張ればできないことはないけど、とにかくストレスが溜まるんですよ。

スワイプできないとポケモンは捕まえられない

Ingressはタップとピンチイン・ピンチアウトを駆使すれば一応ゲームできるんですが、スワイプを使ったミニゲームを使わないともらえるアイテムがショボいので、スワイプがしっかりできないとダメなんですね。

一方ポケモンGOはどうかというと、やはりスワイプができないと、モンスターボールが投げられないですよね。

ところでみなさんって、モンスターボール投げる時にぐるぐる回したりしてるんですかね?最初の頃はやってたんですが、カーブさせて当てるのが面倒なので最近はまっすぐスワイプするだけなんですが。

もしかしたら余計にモンスターボール使ってるのかもしれませんが、無くなるほど長い時間遊んでるわけでもないし、まあいいやと思って。

このぐるぐる投げの途中で離したと認識されて、モンスターボールが足元に転がったり、あらぬ方向に飛んでいったり、というケースが多かったです。

これだけなら我慢できるんですが、普通に投げようと思っても、足元にポロってのがあって、これが地味にストレス溜まるんですよね……しっかり画面に押し付けてるのに。

手袋にするなら革製が評判良し

という感じで僕は手袋は信用していないんですが、一応Ingressでも手袋でプレーできてる人がチラホラいるんですよね。そんな人たちの話を総合してみます。

まず、100均のスマホ手袋は論外ですね。ポケモンGOに限らず、あれでまともにスマホ操作できてる人ってどれぐらいいるんでしょうか?反応は悪いし、認識しても不安定、おまけに防寒性能も中途半端で、継続して使っている人がいるとは思えないんですが。

で、「使えている」というプレーヤーの話を聞くと、布の手袋ではなく、革手袋を使っている人が多いですね。布だと、滑りはいいんですが、反応が微妙なケースが多いようです。

他にも、普通の手袋の指の部分にはめるとスマホが反応するようになるYUBISAKIとか、指先にたらすとスマホを操作できるようになるスマホッチなどもありますが、どちらもゲームをストレス無くプレーできるまでの効果は得られないみたいです。

ということで、僕としては手袋はナシですね。ということで紹介するつもりも無かったんですが、モデルのインパクトに負けたので手袋も1つだけ紹介します。この眼力。何が商品だったのかを忘れてしまいそうです。


Veroman メンズ レザー 本革 羊革 手袋 グローブ スマホ対応 (L, ブラック)

指ぬきグローブ

指先が無いタイプの手袋ってあるじゃないですか。「指ぬきグローブ」とも呼ばれますが。

ヲタの定番ファッションとしてバンダナと双璧をなす(いつの時代のイメージだよ)この「指ぬきグローブ」ですが、実はアニメのポケモンの主人公・サトシもつけてます。彼は日本、いや世界で最も有名なポケモントレーナーだと思うので、ある意味正装ですよね。

しかし小学生が真似するならともかく、ポケモンGOをプレーするトレーナーの多くは思春期を迎えた中高生やいいとしした大人ですから、「サトシがつけてるから」は免罪符になるどころか、逆に嘲笑の理由になりますね。周りの目を気にする人は、止めた方がいいと思います。

実はIngressの時は、ゲーム自体がマイナーだったこともあって、夏場などは指ぬきグローブでプレーしてました。が、今年は「サトシの真似をしたポケモンおじさん(笑)」と誤認される可能性が高いので、もう指ぬきグローブではプレーしてません。

まあ自転車で移動する僕みたいな人には、冬に指ぬきグローブとか、寒くて指がちぎれるほど痛いんですよ。暖かい季節はともかく、冬場に防寒目的で指ぬきグローブをはめている自転車乗りなんて、1人もいないんじゃないですかね。

ちなみに、芸能界きっての(というか唯一の)ユビヌキストとして知られるDAIGOさんも、指ぬきグローブは冬は寒い、と告白しているらしいです。

フード付き手袋ならかろうじて使えるかも

一応、帽子のように指先を抜いたりかぶせたりできる手袋もあります。こちらは検討してみてもいいかもしれません。これも2つタイプがあって、

親指、人差し指、中指それぞれにフードがついているものと、

by カエレバ

 

すべての指にかぶせる大きなフードが1つついているものがあります。

by カエレバ

 

この手の手袋は使ったことがないので推測でしかないんですが、フードを脱がせたりかぶせたり、という作業は意外と面倒なので、指ごとのヤツよりも、フードが1つだけのヤツの方が、使い勝手がいいでしょうね。

指ごとのフードのヤツだと、隙間も多くて防寒性能も落ちますし。

自転車、バイクならハンドルウォーマーという手も

移動手段が自転車やバイクの人は、ハンドルウォーマーという選択肢もあります。手ではなく、ハンドルに固定された手袋的なアレですね。

by カエレバ

 

ただハンドルの形状やギア、リモコンの有無によって形が変わってくるので、よく吟味してから買ましょう。バイク、ママチャリ、電動アシスト自転車、どれも形状が違います。スポーツタイプの自転車についてるフラットハンドルとか、ドロップハンドルのカバーも一応あります。でもフラットはともかく、ドロップハンドルだと握る位置を変えられなくなるので、あんまり魅力は感じませんが。

by カエレバ

 

by カエレバ

 

タッチペンは?

さて、手袋の次はタッチペンですが、ポケモンGOは、Ingressに比べると、タッチペンでプレーしやすいと感じました。

Ingressのミニゲーム、グリフハックをタッチペンでやろうとすると、ペン先が指に比べて細いこともあって、判定がシビアになるんですよね。

あと、たまに「画面から離した」と判定されてミス扱いになる。

そんな感じでストレスが溜まるので使ってなかったんですが……ポケモンGOは意外と不自由なくタッチペンでプレーできました。

ていうか、すでにタッチペンでプレーしてる人、結構いるんじゃないですかね?ネイルが長い人とか。

Ingressの規模だと、プレーの邪魔になるほどネイルが長い人とかまずいなかったんですが、ポケモンGOぐらいプレーヤーの多いゲームになると、ネイルが邪魔で素手では操作しづらいなんて人も結構いると思います。

そういう人はすでにタッチペンを使ってモンスターボールをぶん投げてるわけで、おそらく冬になったら普通に手袋をはめて、これまでと同じようにタッチペンでポケモンを捕まえるんですよね。

100均のタッチペン

ひとまず、手元にあった100均のタッチペンでポケモンを捕まえることができるか、試してみました。

100均のタッチペンって、感応部がゴムのヤツと、繊維のヤツの2種類ありますよね。

で、ゴムのヤツは滑りが悪いんですよね。だから、モンスターボールをぐるぐるまわししてぶん投げようとすると、たまにひっかかってポロリと落としてしまう。

一方、繊維タイプのやつは、ペン先の滑りがいいので、ぐるぐる投げも気を抜かなければちゃんとできます(たまにポロリしますが、ごくたまに、でした)

というわけで、選ぶなら繊維タイプのやつです。普通にプレーできます。結論あっさりでちゃいましたね。ちなみに繊維タイプって、こんなヤツです。

img_20161012_155900

ということで僕は「100均でもいいや」となったわけですが、タッチペンは微弱な電気を身体からもらうことで動作しているので、分厚い手袋をはめている場合などは、反応しないケースがあるらしいんですね。

充電式のタッチペンならどんな手袋でもOK

どんな手袋でもOKなタッチペンとなると、ペン自体が微弱な電気を流せるタイプのものを選ぶことになります。バッテリー内蔵の充電式と電池式がありますが、これは迷わず充電式を選んだほうがいいです。理由は、電池式は重いからですw

by カエレバ

 

まあ、100均のタッチペンでも普通に使えたりするので、あくまでお気に入りの手袋がどうもタッチペンに電気を通しにくい、という人にオススメのアイテムですね。まず100均のやつを試してみてからで充分だと思います。

しかし、僕がタッチペンを普段使わないので慣れてないからなのかもしれませんが、タッチペンをどこにしまえばいいのか、とか、タッチペンはタッチペンで色々と考えることがありますね。

タッチペンが挿せるようなホルダーのあるスマホケースを使っている人はいいんでしょうが、僕はそういうのを使っていないので、胸ポケットがある服の場合はそこにクリップで止めて、無い場合はポケットに直に入れています。

いつか落として無くしそう……。

指が暖かくても、体が寒くては……という人には、究極防寒を驚愕のコストパフォーマンスで提供するワークマンをオススメします。憧れの指抜きタイプから防寒仕様まで、手袋のラインナップも充実。
[nlink url=”http://kametec.info/2016/10/12/161005_workman_warm_clothes/”]

温かい飲み物で体を暖めるのも、広い意味では防寒?
[nlink url=”http://kametec.info/2016/09/05/160905_thermos_mugbottle/”]

安全靴を履いたら、安全にポケモンGOできる……かな?
[nlink url=”http://kametec.info/2016/11/09/workman_safety_-shoes/”]

タイトルとURLをコピーしました