フィットボクシングを5ヶ月続けています
「Fit Boxing(フィットボクシング)」、今年のゴールデンウィークに割引セールで買ったニンテンドースイッチ用ソフトなんですが、その後三日坊主に……ということは全くなくて、ちょいちょい休みながらも5ヶ月近く続けております。
このフィットボクシングは、簡単に説明すると”ボクシングの動きでやるリズムゲーム”です。
おおむね満足なんですが、アクションによっては、なかなか反応してくれなくてイライラするんですよ。
SNSで検索してみると、結構多くの人が同じように感じているみたいで、なかにはそれが原因でやめてしまった人もいるようです。
ステップの判定が不安定でイライラ……
ちなみに僕は、パンチ系は、たまに誤作動はあるものの、まあ問題ない程度。ダッキングやブロックになるとたまにイライラ、ステップは判定にばらつきがありすぎてストレスMAX、という感じです。
あと、ステップは軽くジャンプするような形になるので、揺れとか足音とか、家族のイライラを誘発しているような気がします。視線が冷たい。
とまあ、さまざまな懸念がありつつも、我慢してしばらくはブロックもステップも健気にやっていたんですが、あまりに判定が悪すぎると、色々雑になってエクササイズの効果も落ちちゃうんですよね。
不本意なMISSに気を取られて、前後のアクションまでMISSして、ボロボロになったタイミングでインストラクターにもっとよく見て、とか言われると、Joy-Conを床に叩きつけたくなって……ストラップ必須ですねw
自分が気持ちよくプレーできるコンビネーションだけを選んでやろう
というわけで、好きなヤツだけやるか、となった訳です。
フィットボクシングは、指定した条件に合わせて1日のメニューを提供してくれる「デイリーモード」と、コンビネーションを選んでプレーできる「フリーモード」があります。ステップにキレて止めちゃう寸前の人は、ちょっと試してみてください。
ちなみに、パンチ数や日数の累計でもらえるインストラクターのコスチュームですが、フリーでもデイリーと同じようにカウントしてくれるのでご安心を。僕も、マルティーナ先生の新しいコスチュームを楽しみにフリーでパンチを繰り出しております。
どのアクションが自分に合っているかは人それぞれですが、僕が一番いいと思ったのは「初級コンビネーション2」ですね。
なぜ「初級コンビネーション2」を気に入ったのか
「初級コンビネーション2」は、8拍のうちにワンツー(ジャブ、ストレート)、フック、ワンツー、アッパーの6発を繰り出すメニューです。
僕がこの「初級コンビネーション2」がいいと思った理由は、ジャブとストレート、フックとアッパーの基本のパンチ4種類しか使わないところと、それなりに忙しいところです。
あんまり簡単過ぎるメニューだと、時間をかけた割にあまり動けず、効率よく運動できないんですよね。
6分弱で300発、参考消費カロリーは60~70kcal程度、シンプルな構成の割に、他と比べても効率のいいメニューだと思います。
トリプルとか、同じくらいの時間と負荷のメニューは他にもあります。でも、片方の腕だけ何度もパンチを繰り出したりするので、何セットかやってるとたまにちょっと痛くなってくるんですよね。
そのあたり、初級コンビネーション2は左右交互なので、セットを重ねても痛くなったりはしにくいです。
ちなみに僕は、この初級コンビネーション2を8セット程度、毎日プレイしています。あくまで参考ですが、フィットボクシングによると、だいたい500kcalぐらい消費するみたいです。
余談ですが、時間内にもっと運動したい、カロリー消費したい、という人は、コンビネーションとコンビネーションの間の時間にもパンチを繰り出すのがオススメです。
ゲーム上のデータには反映されませんが、動いた分だけ痩せるはずです。
ただ脂肪を燃やしたいだけなので
やり始めの頃は「ゲームをプレイしている」という意識があったので、ブロックやステップも「逃げずにクリア」しようとしていたんですが、このゲームにおけるクリアって、ジャストを連発してハイスコアを叩き出すことではなくて、痩せることですからね。
あと、ボクシングが上手くなりたい訳でもないので、別にブロックだとかステップだとかを、イライラしながらやる必要は無いわけです。
ステップをやらないことのメリットはまだあります。ピョンピョン飛び跳ねないので、比較的静かにプレーできる点です。リズムを取って小刻みに揺れる程度なら家族も許してくれるでしょう。
木造アパートの2階なら、揺れを封印して上半身だけでパンチを繰り出してもいい。別にボクサーになるわけじゃないので、フォームが正しくなくてもいいわけですから。
多少運動効果が落ちる程度です。
5ヶ月で8kgほど痩せた
そんな訳で、5月からの5ヶ月間で、83kg→75kg、8kgほど痩せました。どんどん痩せて、60kg台を目指したいと思っています。
もちろん運動だけじゃなく食事も減らしているからなんですが、運動が習慣になってくると、食事で摂取するカロリーの重みが実感できて、結構我慢が効くんですよね。
やや脱線してしまいましたが、フィットボクシングでセンサーが不安定でイラついてる方、嫌なアクションはやらずに好きなアクションだけを選んでやる方法で、ぜひ継続してみてください。フィットボクシングはダイエットにいいゲームだと思います!
いつのまにかこんなグリップもリリースされてたんですね。これが必要かどうかは分かりませんが、Joy-Con飛ばしちゃうので付属のストラップはひっかけておかないとダメですね。
コメントを投稿するにはログインしてください。