スポンサーリンク

人生で最も重くなりかけているので、ダイエットすることにした。

体重が増えて、過去最高を記録しそうな勢いです。ちなみに、今までで一番は83.5kgです。身長は173cm、これはもう肥満と言っていいでしょう。10年くらい前でしたかね。で、さすがにヤバイということでダイエットをして、一時は70kgくらいまで...

激渋でおなじみ?くら寿司のビッくらポンで久々に当たった話

月に1回くらいはくら寿司に行く常連の我が家ですが、ビッくらポンはホントに当たらないですね。ちょっと前は3回に1回ぐらいは当たっていたような気がするんですが、最近は当たらないままオアイソというのも珍しくありません。ぶっちゃけると、別に家族の誰...

スマホホルダーを自転車に取り付けてみた

いよいよ装着!動画の歪みはさておき、自転車に取り付けてみて思った点を紹介していきます。まあこんな感じですね。スマホを取り付けた時の写真が無いのは、別のカメラを持っていくのを忘れたからですwクイックリリースで着脱簡単……盗難注意自転車ではおな...

自転車用スマホホルダーがやってきた!とりあえずつけてみた

注文した自転車用スマホホルダーが届きました。夜更けに注文して、翌日の昼には届くんだからすごいですよね。神奈川に住んでいるのですが、amazonの流通センターが小田原にできてから、半日ぐらい早くなったような気がします。色々あったけど、TaoT...

自転車にスマホホルダーをつけたいので検討しているのですが……

愛車(クロスバイク)にスマホを取り付けようと思ってます。条件は、1.衝撃で外れない、ズレない2.スマホケースをつけたまま装着できる3.動画を撮影できる(レンズを塞がない)4.取り外しやすい5.充電しながら使えるといったところです。1は当たり...

「肉がかたい」という子供のためにひき肉でとんかつを作った

ウチの子供たちは、噛みちぎる力がまだ足りないのか、厚切りの肉が嫌いです。なので、とんかつを作る時は、筋を切ったり叩いたりと下処理をしていたんですが、これが結構時間がかかる。柔らかくできる限界もあるので、結局噛みちぎれなくてあまり食べなかった...

100均の急速充電ケーブルは本当に急速だったという話

スマホの充電ケーブルが頻繁にオシャカになるので、基本的には100均のものを使い捨て感覚で使っています。【6本セット】Anker PowerLine Micro USBケーブル 【高耐久ケブラー繊維】 急速充電 高速データ転送対応 Galax...

最上階に駐車したらまさかのエレベーター故障で軽いトレーニングに

いつも停める立体駐車場が特に混んでいて、屋上(6階)に停めたんですが、駐車してエレベーターに行ったらこの有様。ついてねぇ。なんか色々難しかったみたいで、用事を済ませて帰る時もまだ故障中でした。6階まで上る羽目に。つくづくツイていないと思いま...

くら寿司に行けば何でも食べられるw

(追記)ついに牛丼はじめましたね。くら寿司は牛丼屋のようなスピードは(いまのところ)望めないので、すぐに競合することはないと思いますが……最終的にくら寿司は回転ファミレスになるのでは?w子供たちの要望すべてに答える唯一の店冷やし中華はじめま...

15年前、タイの空気は悪かった。今はどうなんだろう?

こんなニュースがありました。世界の都市居住者の8割、劣悪な空気で呼吸 WHO日本だと東京と地方の空気の違いが時折話題となりますが、そこまで違いは無いような気がします。交通量の多い道路の脇などで多少煙く感じることはありますが、空気が悪くて我慢...
スポンサーリンク