ポケモンGOにも使える、炎天下でIngressする時の熱暴走対策

このページはアフィリエイト広告による収益を得ています

徒歩にせよ自転車にせよ、夏場にポケモンGOをやるとなると、対策をしなければならないのは熱暴走です。ということで、僕が炎天下でIngressをしていた時の、熱暴走対策を紹介しましょう。

熱暴走には保冷剤一択!ただし結露には注意

Ingressで熱暴走を防ぐのに、僕が使っていたのは保冷剤です。ケーキとかに入っているアレですね。これ以外の選択肢は、おそらく大して効果ないですね。一択ということです。

で、1つ注意点があるんですが、アッチッチのスマホにいきなり凍った保冷剤をつけて冷やすと、内部で結露を起こして故障する可能性があるので、熱くなり過ぎる前に予防的に冷やしましょう。ちなみに僕のやり方だと、保冷剤とスマホの間に布が1枚入るので、マイルドに温度を下げることができるし、移動中は常にマイルドに冷やされるので、そもそもそれほど温度が高くなりません。

ポケットに収まるぐらいの、ビニール袋入りの保冷剤を用意

まず保冷剤ですが、ビニールの袋に入った、溶けるとふにゃふにゃするものを選びましょう。大きさは、最大でもポケットに収まる大きさで。お持ち帰りのケーキに入れてもらえるような、アレですね。

家にない場合、近所のスーパーで魚やアイスを買うと貰える場合もあります。運良く誕生日が近ければ、ケーキでお祝いしましょう。箱に2つぐらい入れてもらえます。

そうでなければ、100均などを探してみましょう。ゼリーを凍らせて、溶けかかってきたら食べる、という手もあります。

ニッコー スティックゼリー 80g(16g×5本)×15袋
by カエレバ

保冷剤はさすがに丸1日は持たないので、溶けたら帰りましょう。どうしても丸1日やりたい、という人は、予備として、小さめのクーラーボックス(または発泡スチロールの箱)に凍った保冷剤を詰め込んでリュックにでも入れておくといいと思います。

ポーチの別々のポケットに入れて冷やす

この保冷剤でスマホを冷やすわけですが、僕はこういったベルトポーチを使っています。
スマホを保冷剤で冷やす

保冷剤は溶けるうちに汗をかくため、同じポケットに入れるとスマホが濡れます。結露も怖いので、ポケットが複数あるポーチにしましょう。モバイルバッテリーを入れるポケットがあると尚良いです(重くなりますが)。

僕は、ポーチにはポケットが2つしかついていないので、モバイルバッテリーはリュックのサイドポケットに入れて、ダイソーの1mケーブルでつないで充電しています。

Norph(ノーフ) シンプルで機能的! コンパクトベルトポーチ カラビナ付きでリュックやバッグにも! スマホ iphone6 カメラ 作業 アウトドアに (ブラック)
by カエレバ

ちょっと写真が暗くて分かりづらいんですが、USBの差込口が上向きになっています。もちろん充電するためです。Nexus5は下にあるので、この、縦長のポーチが最適ということになります。差込口が側面の端末の場合、ポーチは横長の物を選びましょう。ジッパーは閉めなくても、落下することはまずありません。

ベルトポーチに入れると、ポケットに入れるよりも取り出しが楽なのもいいですね。

ただこのやり方だと、振動に気付きづらいんですね。なので、徒歩のトレーナーは、ヘッドフォンで音を聴けば、ポケモン遭遇に気づけると思います。

 

自転車でも、片耳イヤホンが許されている自治体であれば、Bluetoothのヘッドフォンやレシーバーを使えば解決です。でも、耳を塞ぐと周囲への注意力が低下するので、オススメはしません。ちなみに、神奈川では片耳ならOKだったと思いますが、僕は自転車に乗っている時は、周囲に最大限気を配りたいので、イヤホンは使わないです。歩きながらヘッドフォンで音楽を聴くことも無いですね。

ということで、自転車の人は発売が予定されている専用ウェアラブルデバイス「Pokemon Go plus(ポケモンGOプラス)」の発売を待つ、という感じですかね。
ちなみに、アメリカのamazonでは、すでにPokemon Go plusのページが用意されています(発売はまだ)。日本はまだページすらありません。こちらも、日本は遅れて発売になるのでしょうか。

もちろん、通知に気づければいいだけなので、Androidwearなどのウェアラブル端末をつけていればポケモン遭遇時に気づくことができると思います。高いですが、ポケモン以外でも便利ではあるので、検討する価値はあります。

モトローラ Moto 360 Watch スマートウォッチ Android Wear 【並行輸入品】
by カエレバ

(追記)

振動に気付きにくいかと思ったんですが、意外と振動、気付けますね。ヘッドフォン無しでもいけそうな感じです。

(追記おわり)

あと、保冷剤はやっぱり結露が怖い……という方は、冷却ファンを使った方がいいでしょう。一応、僕はこの保冷剤をポーチに入れるやり方で昨年の夏を乗り切り、故障もしていませんが。スマホ側のポケットを触ってみると分かるんですが、布1枚挟んでいるおかげで、ほんのり冷たい、という程度に抑えられています。

by カエレバ

 

スマホホルダーはポケモンGOの自転車プレーで役に立つか

ところで話はそれますが、自転車でプレーしている人のなかには、スマホホルダーを使っている人もいると思います。

TaoTronics 自転車ホルダー バイクスタンド スマホ・iPhone固定用マウントキット TT-SH013
by カエレバ

でも、このやり方だと、スマホが冷やせないんですよ。晴れてる日は太陽光ももろに吸収するので、あっという間に熱暴走しちゃうんじゃないでしょうか。

そもそも安全性を考えると、スマホホルダーを使ってポケモンGOをやるのは難しいんじゃないですかね。スマホホルダーにつけていると、ポケモンに遭遇した時に気づけないんですね。走行中に画面を見るのはご法度ですから。

スマホホルダーにつけてポケモンGOをやるメリットは、せいぜいポケットから取り出す手間が省けるぐらいのものです。

まあ、ポケストップを回ってアイテムを集めることに専念するなら、スマホホルダーはかなり使えます。ポケストップの場所などは、すぐに覚えてしまうでしょうから、走りながら画面を見ることはなくなりますしね。

ポケストップに届き、かつ誰の邪魔にもならない場所まで(もちろん画面を見ずに)移動して、周囲を確認の上停車した後に、ディスクを回せばいいわけです。

今はポケストップの場所を確認しながらのトレーナーが多いので、ながらスマホしてる人は実際多いですが、そのうち落ち着いてくるんじゃないでしょうか。画面見ながらチンタラ歩く(走る)より、前を見て移動したほうが断然速いので。

タイトルとURLをコピーしました