「たべる雪印コーヒー」がリニューアルされたらしいので食べてみた

このページはアフィリエイト広告による収益を得ています

スポンサーリンク

雪印コーヒーを、どう食べられるようにしたのか?

超メジャーなカフェオレ飲料「雪印コーヒー」を固体のデザートにした「たべる雪印コーヒー」、新発売かと思ったらリニューアルだったみたいなんですが、とても惹かれたので早速買ってきました。

この「食べる雪印コーヒー」、どういうものかというと、要は「雪印コーヒー」をプリンにしたものです。

ただ、それだけではさすがに単調なので、底にはカラメルソースが敷かれ、上からミルクがかけられています。

まずフタを開けると、こんな感じ。

スポンサーリンク

コーヒー牛乳にミルクをかけるという、圧倒的ミルク感

コーヒーゼリーにミルクが一般的だと思うんですが、この「たべる雪印コーヒー」は、固形部分がコーヒー牛乳ですからね。

すでにミルク成分が入っている。にもかかわらずミルクをかけているわけで、当然ミルク感が半端ないです。生姜焼きに焼肉のタレをつけて食べたり、ポテトサラダにマヨネーズをつけて食べるようなものです。

なのでコクがすごいですね。食べると舌がミルクでコーティングされる感じ。その乳脂肪分の壁を突き破るように、コーヒープリンの甘みがグイグイと押し寄せてきます。

プリン自体は、あの「雪印コーヒー」の味ですが、紙パックコーヒー牛乳のような強烈な甘さではなく、若干マイルドになっています。

やはり固体で同じような甘みだとさすがにクドいですからね。ミルクのコクも追加されているし、甘さを抑えるのは正解だと思います。

ボリューム満点

最大のポイントは量でしょう。オリジナルであるところの「雪印コーヒー」も、500mlって結構なボリュームで、そこが魅力だと思うんですが、この「たべる雪印コーヒー」もとにかくボリュームがある。思えば、プリンでこの大きさってあんまり無いですよね。

三分の二くらい掘り進むと、心も舌もだいぶ満たされます。そこからまだ三分の一あるわけです。

カラメルソースの存在感がやや弱め

一般的なプリンの底のカラメルソースは存在感がありますが、この「たべる雪印コーヒー」はトールサイズで容器が深いので、カラメルソースを掘り起こすのがなかなかに大変です。

プリンもコーヒー味で色もそこそこ濃いので、カラメルソースが目立たないんですね。

スプーンの上のほうにある黒いのがカラメルソース。ミルクに絡め取られて、色も目立たず、存在感をすっかり消されています。

カラメルソースを楽しみにしている人は、その待遇にやや物足りなさを感じるかもしれません。

実際、食べてもミルクでマイルドになっているので、カラメルソースを食べている、という気にならないんですよ。

この点は、もう少し量を増やすなりして欲しかったですね。

まああくまで主役は真ん中のプリンで、その主役はきちんと雪印コーヒーらしさを保ちつつ、甘さをデザート向けにアレンジしてあります。

パッケージには惹かれるものがあるし、実際に納得のいく「デザート化」であることは間違いないので、気になる方は気軽に食べてみることをオススメします。コスパも高いし。

こちらは僕の故郷のソウルコーヒー牛乳です。

タイトルとURLをコピーしました