60円くらいでワゴン売りされていた
近所の業務スーパーで安売りされていたので買ってきた「おからをつかったおだしがかおるパリパリ麺」。
じゃがいもを使ったポテトチップスや、コーンスターチを使ったスナック菓子よりも、おからを使ったこのお菓子はたんぱく質の含有量は多いのではないか、と思い確認してみたところ
一袋で8.4g。同じくらいの量のポテトチップスがだいたい4g、多くても5gくらいなので倍近い量含まれていることになります。めちゃくちゃ多い、という感じではないですが、ほんのちょっぴりヘルシーと言えなくもないと思います。
やや歯ごたえのある食感だがそのまま食べてもイケる
スナック菓子のようなパッケージですが、パッケージ裏のオススメの食べ方を見ると、うどんやサラダ、冷奴、味噌汁のトッピングと、薬味的な位置づけのようです。
もちろんそのまま食べておつまみにしてもOKです。
でかいベビースターあったじゃないですか、見た目はあれとほぼ一緒です。味は和風だし系。 やや歯ごたえがあるのは、うどんや味噌汁に入れた時に汁で速攻溶けちゃわないように、という感じですかね。汁を少々吸った状態での食感を最重視しているように感じました。そのまま食べても、オールマイティにどんなお酒にもそれなりに合うと思います。
相模屋のオススメ「おだしがしみたきざみあげ」と「おだしがしみた油揚げ」
製造は相模屋という豆腐メーカーなんですが、我が家で常備しているのがこの「おだしがしみたきざみあげ」です。
要は乾燥させた油揚げをきざんだものなんですが、そうめんやそば、味噌汁なんかの薬味に使えてめちゃくちゃ便利なんですよ。
この別バージョンに、きざんでいない「おだしがしみた油揚げ」もあります。
コメントを投稿するにはログインしてください。