生活 オカンが自作して送ってきた布マスクのデザインがアリなのかナシなのか悩む 田舎のマンマが手作りマスクを送ってくれたが…… 新型コロナの影響で、すっかり生活必需品になってしまったマスク。 以前のようにダイソーで30枚100円(+税)とかでは買えなくなってしまったので自作する人も増えてきましたよね。 ... 2020.09.02 生活
食欲 余ったコーンフレークやオールブランを酒のつまみに変える 少し残ったコーンフレークがいっぱいある コーンフレークとかオールブランとか、少し残った状態で忘れ去られたりしません? 我が家ではそういうのがたまに発見されるんですが、こいつをちょっとの手間で酒のつまみに変えています。 ... 2019.12.24 食欲
趣味 イヤホンクリップでちょうどいい太さに対応した商品が無いから100均商品で自作した 新しいイヤホンにクリップがついていなかった 先日、JVCのイヤホン「HA-FX33X-R」を買ったんですが…… イヤホンクリップが無いので、ケーブルがだぶつくんですね。 DCMR 【 4個 セット ブラック 】イ... 2019.02.25 趣味
食欲 誕生日、クリスマスケーキは子供に自由に手作りさせると盛り上がる クリスマス、誕生日、とケーキを食べる機会は年に何度かあると思います。 ケーキ屋さんで美味しいのを買ってくるのもいいんですが、たまには子供たちに好き勝手作らせてみてはどうでしょう? 絶対に盛り上がるし、お手伝いの習慣の第一歩にもなるな... 2016.12.05 食欲
エンタメ つぶやき程度しか音漏れしない防音マイクを100均で自作した 家でも思いっきり歌いたい! あー、ご近所や家族にバレないように大きな声で歌いたい! カラオケとかもう10年近く行ってないし、行く機会も無いんですよ。 という訳で、大きな声で歌っても周りに聞こえない、防音マイクを自作しする... 2016.12.05 エンタメ
食欲 不覚!かに玉の素と間違えて甘酢あんの素をふんわり粉に投入。利用できるのか。 やっちまいました…… ふんわり粉に「かに玉の素」を混ぜるところ、「甘酢あんの素」を投入……ぼーっとしてたんでしょうね。 さらに不覚!ベーキングパウダーを切らしてた ふんわり粉というのは、ふくらし粉(ベーキングパウダー)+でん粉... 2016.10.06 食欲
食欲 冷蔵庫で放置されてたレア調味料「XO醤」でスナック菓子を作ってみた あまり家庭では作らないタイプのエスニック料理に手を出したばっかりに、冷蔵庫の”お荷物”になっているレア調味料、抱えてませんかね。うちにもありました。「XO醤」です。 もう何に使ったかも覚えていないんですが、おそらく5、... 2016.09.27 食欲
食欲 トマトプリッツ(バジル風味)を自作 多分誰でも作れるよコレ 酒のツマミにしょっぱいお菓子作りたいな、と思い、プリッツもどきを作ってみました。庭に種をばらまいただけでワサワサ生えてきたバジルも練り込んで、香りもつけてます。 材料 まずは材料 小麦粉 100g ケチャップ 30g オリーブ... 2016.09.19 食欲
趣味 スマホホルダーにつけたスマホを充電できるようにした ナビに使うなら、充電したいよね 走行動画の撮影機材としては結果的に役立たなかったのですが、ナビなどには使えるので大満足しているスマホホルダーですが、 TaoTronics 自転車ホルダー バイクスタンド スマホ・iPhone固... 2016.05.27 趣味
趣味 制作費216円!100均グッズでスマホのチェストマウントハーネスを自作 スマホホルダーではブレブレだった スマホホルダーで撮った動画は、残念ながらブレブレでした。 ハンドルマウントは地面からの振動の影響をダイレクトに受けてしまうので、ちゃんとしたアクションカムじゃないと撮影は難しいっぽいで... 2016.05.26 趣味