生活

スポンサーリンク
生活

50枚398円の不織布マスクが業務スーパーでたたき売りされていたので買って中身を確認

1ヶ月くらい前から不織布マスクの値段がガクンと下がって、店先に大量に並ぶようになった不織布マスクが1ヶ月くらい前から近所のドラッグストアやスーパーにえらい値下がりしてたたき売りされ始めたんですが、何が起こったんでしょうね。品薄は数ヶ月前に解...
生活

100均の合皮はぎれでパソコンチェアのシートの破れを補修する

以前補修したパソコンチェアのシートが再び……自宅のパソコンチェア、シートが破れるたびに補修して、だましだまし使い続けて10年になります。さすがにそれだけの期間使い続けていると補修箇所が再び破れる、なんてこともあります。今回は頭が当たる部分が...

不織布マスクを洗濯機で洗いながら半年間使い続けるとこうなる

不織布マスクを気軽に使い捨てられなくなってしまった一時の超品薄状態も解消され、もはやマスクが手に入らなくて困っている人、というのはあんまりいないと思います。でも無かった時期を経験すると、一回使ってポイ、というのは抵抗があって……値段も以前に...

オカンが自作して送ってきた布マスクのデザインがアリなのかナシなのか悩む

田舎のマンマが手作りマスクを送ってくれたが……新型コロナの影響で、すっかり生活必需品になってしまったマスク。以前のようにダイソーで30枚100円(+税)とかでは買えなくなってしまったので自作する人も増えてきましたよね。そんな息子家族を慮って...
生活

傘の骨が折れたので修理キットでの修理を試みる

安物だから捨ててもいいのだけれど息子が折りたたみ傘を折って帰ってきました。風の強い日に、安物の折りたたみ傘は結構な確率でダメージを受けますね。安物なのでいつもは捨ててしまうのですが、先日戯れに買った傘の修理キットの部品が余っていたので、修理...

特別定額給付金のオンライン申請を行う準備。マイナンバーカードでマイナポータルにログインを試みた

オンライン申請やってみようかな新型コロナ流行の経済対策として、みんなに10万円配るという、例の特別定額給付金の手続きの概要が発表されました。郵送された申請書に口座番号等を書いて、本人確認書類をつけて返送する方法が1つ。もう1つはマイナンバー...
パソコン・スマホ

混んでいるスーパーやお店を避けるのにグーグルが役立つ

空いてる時間に買い物に行きたいコロナ関連でなにか発表があると、スーパーの客足に影響が出ますよね。巷でやり玉に挙げられるような病的な買い占めを見たことは無いんですが、みなさんいつもより多めに買ったりするので、夕方とかに店に行くと欲しいモノが買...
生活

ハンバーグが固まらない……舞茸の酵素を甘く見たばっかりに、痛恨のミス

久々に料理で失敗してしまいました。マイタケは肉を柔らかくするらしいという話を聞いて我が子らはキノコをあまり食べないので、いつもハンバーグにフードプロセッサーで細かく切ったキノコ類を混ぜてるんですね。エリンギとかシメジが多いんですが、昨日は趣...

室内遊びにオススメ!ぬいぐるみキャッチボールで子供はヘトヘトになるまで遊ぶ

子供たちの運動不足が気になる……新型コロナ感染対策の一環で春休みが早く始まり、外出の機会も減って運動不足になりがちですよね。ウチの子はもう中学生と小学校高学年なので、親がガッツリ相手しないといけない年齢ではないのですが、まだ幼い頃は、雨の日...
生活

デマのせいでティッシュが品薄に……ティッシュ無しで鼻をかむ方法を考える

トイレットペーパーが一時的に品薄に今年も早いもので2ヶ月過ぎ、いよいよ明日から3月に突入です。ティッシュペーパーやトイレットペーパーが品薄だそうです。なんでも、デマが流れたらしいんですよ。”コロナウィルス流行の影響で中国からの輸入が滞り、テ...
スポンサーリンク