生活 激しくミネラル汚れがこびりついた電気ポッドをクエン酸洗浄した結果 しばらく目を背けていたクエン酸洗浄に着手 電気ポッドを使っているんですが、長く使い続けていると水の中に含まれるミネラル分がこびりついていくんですよね。そいつを、一定期間ごとにクエン酸と水を入れて洗浄モードで洗い落としてやる必要がある... 2020.11.25 生活
生活 50枚398円の不織布マスクが業務スーパーでたたき売りされていたので買って中身を確認 1ヶ月くらい前から不織布マスクの値段がガクンと下がって、店先に大量に並ぶようになった 不織布マスクが1ヶ月くらい前から近所のドラッグストアやスーパーにえらい値下がりしてたたき売りされ始めたんですが、何が起こったんでしょうね。 ... 2020.11.19 生活
生活 100均の合皮はぎれでパソコンチェアのシートの破れを補修する 以前補修したパソコンチェアのシートが再び…… 自宅のパソコンチェア、シートが破れるたびに補修して、だましだまし使い続けて10年になります。さすがにそれだけの期間使い続けていると補修箇所が再び破れる、なんてこともあります。 今回... 2020.11.10 生活
パソコン・スマホ ESETのライセンスが切れるので次はカスペルスキーに乗り換える。なぜなら…… ESETはいいセキュリティソフトだったけど、特に思い入れはなかった セキュリティソフトはこれまでずっとESETを使っていたんですが、ライセンスが切れるタイミングで更新せずにカスペルスキーに乗り換えることにしました。 もう長いこ... 2020.10.23 パソコン・スマホ
生活 不織布マスクを洗濯機で洗いながら半年間使い続けるとこうなる 不織布マスクを気軽に使い捨てられなくなってしまった 一時の超品薄状態も解消され、もはやマスクが手に入らなくて困っている人、というのはあんまりいないと思います。でも無かった時期を経験すると、一回使ってポイ、というのは抵抗があって……値... 2020.10.21 生活
食欲 業務スーパーで買ったポーランド産のハーブティーが美味しくて安い! 秋も深まってだんだん寒くなってきましたね。これまで冷たい水やお茶を入れていたサーモスの断熱ポッドと保温マグですが、今はアツアツの飲み物を入れて楽しんでいます。 味のバリエーションを増やしたい、というこ... 2020.10.17 食欲
ブログ 最安レンタルサーバーから少々値が張るレンタルサーバーに替えた理由 初めてのブログは無料だったけど…… ブログを始めたのはたしか10年以上前で、2008年くらいだったと思います。本業でも文章を書いてお金をもらっているのですが、書くのに集めた情報のうち、使わなかったものをブログに流して、あわよくば本業... 2020.10.16 ブログ
趣味 カメの水槽のコケを撲滅するために、ロカボーイのコケを抑えるフィルターを使ったところ…… 洗っても洗ってもコケが復活するカメの水槽 クサガメを室内で飼っているのですが、水槽や甲羅にコケが繁殖しちゃって困ってるんですよ。 水換えのタイミングで水槽や足場、カメの甲羅に至るまでコケを磨き落として、甲羅干しも欠かさずさせて... 2020.09.28 趣味
生活 オカンが自作して送ってきた布マスクのデザインがアリなのかナシなのか悩む 田舎のマンマが手作りマスクを送ってくれたが…… 新型コロナの影響で、すっかり生活必需品になってしまったマスク。 以前のようにダイソーで30枚100円(+税)とかでは買えなくなってしまったので自作する人も増えてきましたよね。 ... 2020.09.02 生活
健康 ゼロカロリーコーラに飽きたので、ダイエット向きの低カロリー飲料を自作する バリエーションの少ないゼロカロリー飲料に飽きてきた…… 太りたくないけど甘いものは好きなので、ゼロカロリーのコーラなどをよく飲んでいます。 ですが、ゼロカロリーに限定すると味がコーラかサイダー、スポーツドリンクぐらいしか無いの... 2020.08.23 健康